にわかオタクの雑記帳

にわかオタクがそのときハマっていることを書き殴るブログです 主にアニメ・ゲーム中心

スパロボUX買ってきた

イメージ 1


イメージ 2


会いたかったぞ! ガンダム(間違ってはいない



ホワイトデー? なにそれおいしいの? てな感じで昨日買ってきました。スパロボUX。
前々から何かゲームやりたいずっと言ってて、エクシリア2とか第二次OGとかやろうとしつつも迷った挙句買わなくて、結局UXまで引き延ばすことになっちゃいました。
金が浮いたと思いきや、モバマスの課金とかTCGのパック買いで使っちゃってるという……
ともあれ、ゲーム買ったのは久しぶりかな? 記憶が確かならどうぶつの森以降何もやってないはず。
その反動のせいか、買ってきた日は一日中やってました^q^
さすがに今日は自重したけどね! 小説も更新したかったし!


のろのろと進めつつ、現在13話。
ネタバレをしない程度に所感を書くと、普通に面白いです。シナリオはきちんと練られてるようで今のところ「ん?」と感じるような箇所は無し。オリキャラ勢がいい感じにはっちゃけてて楽しいwww
戦闘アニメーションも第二次Z並みに動いてて満足。ボイスも付いてるしね!
システム面ですが、SRポイントがないので難易度は固定なのかな? ヌルゲーとは言えなそうな感じ。
パートナーバトルシステムは初めてなので何ともいえないけど、強化パーツ廃止は残念。代わりに入ったスキルパーツは使うとなくなっちゃうので、誰に使ったらいいか分からず溜め込んじゃってるし。
敵AIが命中率を重視してるのか、やたら戦艦とかスーパー系が狙われる気がする。これじゃビルバイン無双できないじゃないかぁ!
連続ターゲット補正が結構きつく、リアル系でも集中攻撃されるとわりかし被弾します。バリア持ちが多いので一撃で落とされるようなことはないけど。今のところは。
オーラバトラー系の敵はホイホイ避けてくるので必中or直感がないときつい……
参戦作品のラインナップ的に、終盤は敵が物量に物言わせてくるマップがありそうだけど、大丈夫だろうか。



さて、ここからはネタバレ感想を。
これからプレイする予定の方は退避推奨。









イメージ 3


まさか種死が原作終了後だとは思わなんだ……



だってPVでインパルス乗ってたじゃん! なら最初からやると思うじゃん!
まあ終了後のおかげでシンがものすごい大人になっており、ファフナー勢のいい兄貴分になってるんでいいですけどね……しかしこれはやっぱステラ死んでるのかなぁ。
プロローグからスーパー平井大戦始まって吹いた。


序盤はメンバーの入れ替わりが激しくて誰を改造すればいいのか分からんちんですな。
使いたかったヒーローマンデモンベインが序盤から出たので嬉々として改造したら、早速離脱しました。
そして、オリキャラのリチャードさんは「こいつ絶対死ぬだろ」臭が半端なかったので、すごい狙われるんだけど無改造のままがんばってたら、すぐに主人公がその機体に乗り換えるという……
だったら! 最初から強化してたよちくしょう!!
主人公機のライオットは、スパイクが某ステークを連想させたので好きだったんだけどなぁ。
まあ射程が長くなったので良しとしましょう。


13話時点で使いやすいのはラインバレル勢とSDガンダム三国伝、マジンカイザーSKLかな。
ラインバレル勢は攻撃食らった後ある程度自動回復するので固い上に、ヴァーダント辺りは結構避けてくれる。
某所でも散々言われてますが、ディスイーブのナーブクラックが気力低下+全能力半減というチート効果を持ってて超強い。ボスはオールキャンセラーという特殊効果を受け付けないスキル持ちなんで効かないけど。
SDガンダムはサイズ補正もあって避けるし、合体攻撃が序盤とは思えない火力を叩きだします。
マジンカイザーも操縦者交代で色んな場面に対応できるし便利かな。攻撃当たらんけど。
00は今のところ中途半端。それでも弱くはないと思うなぁ……第二次Zと比べると明らかに武装減ってますが。
刹那がSDガンダムを見てどんな反応するか気になってたけど、劇場版なので達観しちゃってるから「ガンダム!」とはしゃぐことはなかったっす。1期時点だったらどうなっていただろうか……


離脱しちゃったけど、ついに夢にまで見たデモンベインスパロボ参戦で歓喜ですよ俺は!
最初の武装が原作通りバルカンと格闘しかなくて、分かっていると言わざるを得ない。
すぐにアトランティス・ストライク使えるようになるんですが、通常技とは思えないほどのカッコ良さだコレー!?
PV見る限りだとレムリア・インパクトはちょっと残念気味だから、改善されてると信じたい。
早く本格参戦してくれー! ヒーローマンも頼むよ!


さて、次は種死ファフナーが加わるのかな? 全員揃うのはいつになることやら……
ぼちぼち進めていくとしましょう。